みなさんはスポーツをするとき、スポーツブラは着けてらっしゃいますか?
普段の洋服や下着を買うときはフィッティングをするのに、スポーツブラとなると自分のサイズや用途がよくわからないまま、なんとなく買ってしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで本日は、2年以上にわたる研究や生体力学試験、デザインと開発を経て、トップアスリートの意見も取り入れ一新された「ナイキ プロ ブラ コレクション」をご紹介します!
スポーツの種類や体型、着心地などを考慮してサポートの強さから3段階、更にシルエットによって全部で5つに分類されており、あなたにピッタリなモデルがきっと見つかるはず。

◆Light Support
(ヨガやウォーキングなどのスポーツに最適)
・ナイキ プロ インディ/ナイキ プロ インディクール

◆Medium Support
(ランニングやダンス、ジムトレーニングに)
・ナイキ プロ クラシック/ナイキ プロ ハイパー クラシック
・ナイキ プロ フィアース

◆High Support
(テニス、フットボール、バスケットボールなどのハードなスポーツ)
・ナイキ プロ ヒーロー
・ナイキ プロ ライバル/ナイキ プロ ライバル レーサーバック

  • ナイキ プロ ブラ コレクションは、ナイキ直営店及びナイキ ウィメンズ製品取扱店の他、NIKE.COM/SPORTSBRAにて、7月14日(火)より販売開始予定です


ナイキでは、「正しいサイズで、スポーツの強度にあわせたブラを着用することが、女性のバストを守り、スポーツのパフォーマンスを最大限に引き出す」との考えから、店舗で正しいブラを選ぶためのフィッティングサービスを受けられます。
適度に身体にフィットして、なおかつ息苦しくなく、通気性も抜群で、自分のスポーツに合ったブラに出会えそうな予感がしますね!

実は先日、編集部もこのブラフィッティングを体験させていただきました。
レポート(2016.07.11アップ)を是非ご覧下さい!

アスリートからのコメント

浦和レッズレディース 柴田 華絵選手

「スポーツブラをつけることは、もう習慣ですね。 練習の時もそうですし、軽いジョギングの時でも、つけるようにしています。ぴったりとバストに密着することで、動きやすさが格段に上がりますから。ずっとスポーツブラをつけてきたからこそ、運動時のバストに対して悩みを感じたことはありません。自分のカラダと一体になって動いてくれる感覚。ヘディングの時の、高い位置からの着地でさえ気にならない。 

つまり、つけているのを忘れるほど、ユレをしっかりと抑え、バストを守ってくれているということ。ハイサポートタイプのブラは、激しい動きからバストを守る分、つけ慣れていない方には締め付けが強く感じるかと思いますが、自分のサイズをきちんと知って、理想のブラでパフォーマンスを高めてほしいですね。」

柴田選手へのインタビュー記事はこちら




NIKE マスタートレーナー ERICA ENDO

「トレーニングには、普通の生活にはない動きがあります。前後、横、斜めの動き、そしてひねり。そういった動きにフィットしてくれることが、普段のブラとスポーツブラの大きな違いだと思います。 

また、スポーツブラにはワイヤーがないので、ヨレや痛みがなく、トレーニング時のバストをストレスなく支えてくれる。例えば想像してみてください。意識を研ぎ澄ませてストレッチする瞬間、ブラがズレたりしたら。一気に集中は途切れ、せっかくのトレーニングも台無しになります。 

逆に言えば、どんな動きにも対応するブラさえあれば、スムーズな動きが生まれ、それが喜びとなってモチベーションまで高めてくれる。さらにスポーツブラなら速乾性に優れ、汗も気になりません。そう、トレーニングするカラダに、メリットしかないんですよ。」


NRC コーチ 真鍋 未央

「ランニングで重要なのが、腕の振り。女性ランナーの場合、バストのユレが、この腕の振りにブレーキをかけてしまうんです。私の生徒さんはランニングビギナーが多いのですが、 ついつい足運びの方に注意がいきがちなので、腕の振りの重要性と一緒に、スポーツブラの着用もすすめています。また、バストのユレが抑えられるとクーパー靭帯が傷つきにくく、バストの形を美しくキープすることにつながります。実際、走っていると想像以上に重力がバストにかかっていることが実感できます。ですから、ストラップ幅が太く、サポート性に優れたブラをランナーには選んでほしい。多少の締め付けは最低限必要です。 

せっかくのランニング。存分に楽しむために、ウェアを選ぶ気分で、ブラも気軽に身につけてほしいと思います。」


NIKE PRO BRA COLLECTION